大空組の🎄クリスマスツリー(4歳児)
2021.12.22
わらしこ第2保育園の◯◯

もうすぐクリスマス🎄ですね。
わらしこ第2保育園では12月17日にお楽しみ会🐷🖱👆(クリックするとお楽しみ会ブログへ)が行われ、その中で幼児の3クラスが作ったクリスマスオーナメントが飾られました。
子ども達が楽しみながら作ったオーナメント。
今回は大空組のオーナメントがどのように作られていったか紹介したいと思います。
「お楽しみ会に向けてクリスマスの飾りを作ろう」と話すと「ツリー!」と答えた子ども達。
「どうやって作る?」と聞くと「………」で、作り方までイメージが湧かないようです。
そこで、近くの神社へ行き落ちている枝で試作を作って見せてあげました。
それがこれ
枝を並べて紐で繋ぎ、毛糸を巻いた松ぼっくりを作ってみて「こんな飾りどう?」と聞くと
「いいね!」
「作る!」
次の日、多磨霊園へ材料の枝や松ぼっくりを集めに行き、
次の日から制作開始。今回は2グループに分かれて、友達と協力し合って作ることになりました。
まずは枝に絵の具で色を塗ることに(子ども達と相談してそうなりました)
翌週、色付けした枝を紐で結び合わせ、松ぼっくりの飾りをつけました。
そして完成!
グループの仲間と協力しあい、楽しんで作ったオーナメント。
とても素敵にできあがりました!
関連ブログ
-
コマ回し 地球組(5歳児)
2022.01.12 わらしこ第2保育園の◯◯ -
ひなまつりの会をしました🎎🌸
2023.03.03 わらしこ第2保育園の◯◯ -
畑だより☘第6号
2021.08.30 わらしこ第2保育園の◯◯ -
秋の制作 大空組(4歳児)
2021.09.10 わらしこ第2保育園の◯◯ -
見て触れて、体を動かす生活🎶
2020.12.10 わらしこ第2保育園の◯◯