わらしこまつり/祭りを彩る各クラスの制作
2020.09.24
わらしこ保育園の◯◯

本来でしたら、9/12に行われる予定だったわらしこまつり。
毎年、保護者、卒園児、地域の方々も招いて開催していましたが、今年度は感染対策のため開催を断念しました。
しかし、なんとかこどもたちにまつりを楽しんでもらいたいと、「わらしこまつりウィーク」と題して9/7~9/11の一週間、保育の中で様々な取り組みをしてきました。
たんぽぽ組(0歳児)の「花火」。
たんぽ筆で描かれた花火です。
子どもたちも楽しくペタペタしました。
のびろ組(1歳児)の「プチトマト畑」。
クラスで育てたプチトマトを描きました。
緑の部分は子ども達の手指でペタペタ、プチトマトはたんぽ筆で描かれています。
さらに本物のトマトのヘタが付いているこだわりぶり。
太陽組(2歳児)「つるし飾り」。
粘土を丸めて乾かして穴を空けます。
そこに上手に紐を通します。
粘土と一緒に栃の実の殻をあしらえています。
つばさ組(3歳児)の「風鈴」と「染め物ハンカチ」。
ハンカチは子どもたちが育てた赤紫蘇で染めあげています。
大空組(4歳児)の「うちわ」。
片側は染め紙、片側はゴーヤやオクラなど夏野菜のスタンプで飾られています。
次回
『わらしこまつり/語り部さん』
関連ブログ
-
即席田んぼ
2020.07.13 わらしこ保育園の◯◯ -
歴代の鯉のぼり
2023.04.21 わらしこ保育園の◯◯ -
地球組お泊り保育 ~2日目~
2020.11.06 わらしこ保育園の◯◯ -
行事食 ひなまつり🎎 ちらしずし/イチゴの桜餅
2021.03.03 わらしこ保育園の◯◯今日のお献立/わらしこ保育園 -
『とっとこ農園』の舞茸🍄
2020.10.16 わらしこ保育園の◯◯