お餅つき
2024.01.11
わらしこ第2保育園の◯◯

昨年2023年の12月に人見研修所をお借りして、餅つきをしました。
園を代表して5歳児地球組さんが蒸したもち米を台車に乗せて運んで来てくれました!
つく前のもち米はつぶつぶです。「あ、お米だ!お餅の匂い」と地球さん。
さぁ、餅つきスタートです。まずは大人が杵でもち米をこねてこねて
お次は、大人みんなでついていきます
全園児が集まり、小さい子ども達は見て応援。大きい子ども達も大人が餅つきする姿に「ヨイショー!ヨイショー!」と掛け声をくれます。応援の声にも力が入っていました✊
大人の次は、年長組の地球さん。力強く杵を持ち上げ、何度もついていてかっこ良かったです!
応援している4歳児大空組さんも、「次は自分達だ!」とつく真似。
続いて4歳児大空組さん。どの子も楽しそうについていました!
そして、3歳児つばささん。力いっぱい一生懸命杵を持ってついていました。
出来上がった餅は、びよ~んと伸び「うわぁ」「伸びてる」「お餅のいい匂い」と喜んでいました。
ついたお餅は、おやつにお汁粉で食べたり、鏡餅にして飾ったりしました🎍
関連ブログ
-
大空組・地球組 水遊び🌊🌞👙
2021.08.05 わらしこ第2保育園の◯◯ -
つばさ組 みんなノート📔♪
2021.03.26 わらしこ第2保育園の◯◯ -
畑だより☘第13号
2022.04.25 わらしこ第2保育園の◯◯ -
地球組 プール開き🐟💦
2024.07.11 わらしこ第2保育園の◯◯ -
たんぽぽ組(0歳児)いんげん植えたよ🌱
2023.07.05 わらしこ第2保育園の◯◯