4/28こどもの日の会🎏
2022.05.13
わらしこ第2保育園の◯◯

こどもの日を楽しもうと、散歩先でこいのぼりを見上げたり絵本や紙芝居を見たりして、こいのぼりのイメージをふくらませてこいのりを作りました。
太陽組(2歳児)ではツツジの花で染めた布で、大人と一緒に作りました。
つばさ組(3歳児)は和紙で染め紙に挑戦。
染め紙をのりを使って自分で貼りました。みんなの染め紙がうろこになった、とても大きなこいのぼりです。
大空組(4歳児)は色画用紙を編み込み、はさみも使って作りました。目も自分で描いてのりづけしました。
地球組(5歳児)は初めての絞り染めで作ります。輪ゴムで絞った所が模様になることを想像しながらみんなで絞ります。
熱いお湯に染料を入れて布を入れるときれいに染まってきました。
乾かして広げると素敵な模様が。これを筒形にしてフェルトで目を付けて出来上がりです。
2匹とも玄関からよく見えるように、ホールに泳がせました。みんなで作り上げた鯉のぼりが園内を飾ります。
こちらは子育てひろばの入口で迎えてくれるこいのぼりです。
関連ブログ
-
4/23(土) 全体懇談会
2022.05.06 わらしこ第2保育園の◯◯ -
秋のお散歩🍂たんぽぽ組(0歳児)
2021.12.08 わらしこ第2保育園の◯◯ -
☘畑だより☘第2号
2021.04.22 わらしこ第2保育園の◯◯ -
おもちつき
2022.12.27 わらしこ第2保育園の◯◯ -
お楽しみ会 劇 さんびきのこぶた🐷
2021.12.17 わらしこ第2保育園の◯◯