つばさ組初めての戸外での芋ほり♪
2022.11.18
わらしこ第2保育園の◯◯

さつまいもが大好きなつばささん。芋ほりの前日から“いもいも ほりほり”という絵本を読んで楽しみにしていた子どもたち!
芋ほり当日は朝から「大きいお芋をとってお母さんにお土産にするの!」などと言いながらウキウキ、ワクワクしている様子でした。
芋ほりをする畑に着いたら裸足になり、腕をまくりやる気満々です。
まず最初はつるをとる作業!
友だち同士で「うんとこしょ どっこいしょ」と声を掛け合いながら一緒に引っ張ったり、1人で黙々と引っ張りながら一生懸命とります。つると一緒に芋が取れたり、つるの下から芋虫や蜘蛛、てんとう虫など沢山虫も出てきて子どもたちも大興奮でした🐞
つるがとれたらいよいよ芋ほりスタート!
芋の頭が出ているのを見つけると芋の周りを優しく傷をつけないように掘っていきます。半分くらいまで芋が見えると今度は腰を低くして踏ん張りながら上に抜きます。勢いよくとれると尻もちをつく姿もありましたが、それもそれで楽しそうに友だちと一緒に笑い合いながら収穫していました。
子ども達の顔よりも大きなさつまいももとれました!!!
収穫したさつまいもはみんなで仲良く分け、持ってきたリュックに入れて自分達で持って帰りました。
また来年もできると良いな😊
関連ブログ
-
11月5日 芋煮会
2021.11.09 わらしこ第2保育園の◯◯ -
稲刈り🌾
2022.11.15 わらしこ第2保育園の◯◯ -
巣立ちの会 3月13日
2021.03.16 わらしこ第2保育園の◯◯ -
憧れの地球さん(年長さん)に🌎
2022.04.23 わらしこ第2保育園の◯◯ -
太陽組(2歳児) 大好きなおままごと
2021.10.08 わらしこ第2保育園の◯◯