募集要項 募集要項

募集要項

応募を希望する条件を
お選びください

検索結果:121件
  • 新緑🌳がきれいな季節です。 この日参加してくれたのは1歳のKくん。 1歳児クラスの子ども達と一緒に浅間山公園でゆったり過ごしました。 裸足であそぶ園児たちを見て、Kくんも裸足に! ふかふかの草を足の裏に感じながら歩き始めていました。 シロツメクサを摘んだり、てんとう虫を見つめたり、土の階段を登ったりしました。 ホ~ホケキョ♪ 鳥のさえずりも聴こえます。 ドドメの実もふくらんできました。 次回はドドメ獲りもできるかな。 ぜひまた遊びに来てくださいね。
  • 子育てひろば 6月の予定 詳しくは 子育てひろば 6月の予定 をご覧ください お電話での予約、お問い合わせ時間は平日9:30~16:30となります。 当日キャンセルの連絡は8:00から受け付けます。(キャンセル待ちの方にご連絡致します。) ※今年度の利用が初めての方パートナー保育登録が必要となります。 予約がいっぱいの場合はキャンセル待ちも受け付けます。 当日の申し込みも出来ますのでお気軽にどうぞ  
  • 以下の通り、クラスを限定の上、募集を再開します。

    対象児:0歳児(生後57日~)1歳児・3歳児・4歳児のお子さん

    利用可能時間:9:00~17:00

    利用日:月曜日~金曜日(祝祭日は除きます)

    利用開始可能日:ご登録後、開始日は相談させていただきます。

    受付期間:5月10日(水)~6月末まで

    受付方法:メールにて

    メールアドレス:momiji@warashiko.ed.jp(わらしこ第2保育園)

    定員に達した場合は、受付期間中でもご登録いただけない場合があります。

    ご希望の方が同時に多くいらっしゃる場合は、調整の上、選考させて頂きます。

    希望者がいらっしゃらないクラスは、受付期間を延長致します。

    以下の内容(1~10)をメールでお送りください。

    ・平日3日程度でメールにて受信確認の返信を致します。

    メールタイトル は、次の通りとしてください。

    【〇〇〇〇(お子さんのお名前)】2023年度一時預かり・定期利用保育希望申込

    1.お子さんの氏名、ふりがな

    2.お子さんの生年月日(西暦)、2023年4月1日時点での月齢

    3.保護者の氏名、ふりがな、続柄

    4.利用方法(一時預かり/定期利用保育)

    5.利用希望時間(利用可能時間9:00~17:00内)

    6.利用希望曜日・頻度(例:毎日/毎週火曜/週3日/不定期 など)

    7.利用目的(就労 出産 看護・介護 学校行事 リフレッシュ など)

    8.〒ご住所

    9.保護者ご連絡先電話番号 

    10.受け入れにあたって、特別な配慮(どちらかご記入下さい)

    必要有/必要無

      <参考料金 一時預かり 市内在住>  (市外在住の場合、別料金)  0歳児 8時間4,000円 1・2歳児 8時間 3,500円 3~5歳児 8時間 3,000円   ①就労のため保育が必要な方/②保育認定証をお持ちの方 8時間2,200円   わらしこ第2保育園 電話番号042-354-2622  受付担当 安藤(あんどう)
  • 子育てひろば 5月の予定 詳しくは 子育てひろば 5月の予定 をご覧ください お電話での予約、お問い合わせ時間は平日9:30~16:30となります。 当日キャンセルの連絡は8:00から受け付けます。(キャンセル待ちの方にご連絡致します。) ひろばの利用は、しばらくの間1日1組(要予約)となります。 野外の企画は3組や5組となります。今年度の利用が初めての方パートナー保育登録が必要となります。 予約がいっぱいの場合はキャンセル待ちも受け付けます。 当日の申し込みも出来ますのでお気軽にどうぞ  
  • 1回目では、障子紙を使って絵の具でをしました。 あかあおみどり・・・お母さんが染めていたら横から筆が伸びてきて、 色を混ぜ混ぜ・・・Hちゃんがあたらしい色を作ってくれました。 どんな模様ができるかな。 2回目では、前回作った染め紙でこいのぼりを作りました。 どの染め紙でつくろうかな。 ぐるぐるお絵描きして、まるく切り取って、こいのぼりの目👀をつくりました。 毛糸で小枝につるしてできあがり。 おじいちゃんおばあちゃんにもプレゼント用に作りました。 「染め紙で作ったこいのぼりはいいですね~厚紙で作ったのとは一味ちがう」とお母さん。 また来てね!
  • 子育てひろば 4月の予定 詳しくは 子育てひろば 4月の予定 をご覧ください お電話での予約、お問い合わせ時間は平日9:30~16:30となります。 当日キャンセルの連絡は8:00から受け付けます。(キャンセル待ちの方にご連絡致します。) ひろばの利用は、しばらくの間1日1組(要予約)となります。 野外の企画は3組や5組となります。今年度の利用が初めての方パートナー保育登録が必要となります。 予約がいっぱいの場合はキャンセル待ちも受け付けます。 当日の申し込みも出来ますのでお気軽にどうぞ  
  • 受付期間を3月31日(金)まで延長します。2歳児を除く(3/24)

    2023年度 一時預かり・定期利用保育の募集のご案内

    以下の通り募集を開始します。

    対象児:0歳児(生後57日~)~5歳児のお子さん

    利用可能時間:9:00~17:00

    利用日:月曜日~金曜日(祝祭日は除きます)

    利用開始可能日:4月24日(月)より

    受付期間:3月18日(土)~3月23日(木)3月31日(金)まで延長(2歳児以外)

    受付方法:メールにて

    メールアドレス:momiji@warashiko.ed.jp(わらしこ第2保育園)

    ご希望の方が多くいらっしゃる場合は、調整の上、選考させて頂きます。 / 希望者がいらっしゃらないクラスは、受付期間を延長致します。

     

    以下の内容(1~10)をメールでお送りください。

    ・平日2日程度でメールにて受信確認の返信を致します。

    ・利用の可否は、4月10日(月)迄にメールでお知らせいたします。

    メールタイトル は、次の通りとしてください。

    【〇〇〇〇(お子さんのお名前)】2023年度一時預かり・定期利用保育希望申込

    1.お子さんの氏名、ふりがな

    2.お子さんの生年月日(西暦)、2023年4月1日時点での月齢

    3.保護者の氏名、ふりがな、続柄

    4.利用方法(一時預かり/定期利用保育)

    5.利用希望時間(利用可能時間9:00~17:00内)

    6.利用希望曜日・頻度(例:毎日/毎週火曜/週3日/不定期 など)

    7.利用目的(就労 出産 看護・介護 学校行事 リフレッシュ など)

    8.〒ご住所

    9.保護者ご連絡先電話番号

    10.受け入れにあたって、特別な配慮(どちらかご記入下さい)

    必要有/必要無

     

    <参考料金 一時預かり 市内在住> (市外在住の場合、別料金)

    0歳児 8時間 4,000円

    1・2歳児 8時間 3,500円

    3~5歳児 8時間 3,000円

    <参考料金 定期利用保育>(原則として、①②を満たす方。)

    ①就労のため保育が必要な方/②保育認定証をお持ちの方

    8時間2,200円

    わらしこ第2保育園 電話番号042-354-2622  受付担当 山﨑(やまざき)/安藤(あんどう)

       
  • 子育てひろば 3月の予定 詳しくは 子育てひろば 3月の予定 をご覧ください お電話での予約、お問い合わせ時間は平日9:30~16:30となります。 当日キャンセルの連絡は8:00から受け付けます。(キャンセル待ちの方にご連絡致します。) ひろばの利用は、しばらくの間1日1組(要予約)となります。 野外の企画は3組や5組となります。今年度の利用が初めての方パートナー保育登録が必要となります。 予約がいっぱいの場合はキャンセル待ちも受け付けます。 当日の申し込みも出来ます。 <中止の連絡方法> 新型コロナの感染状況によって急な中止となる場合があることを ご了承下さい。 しばらくの間、中止の場合はなるべく当日の9時までにホームページでお知らせします。 お手数ですが、参加される日はホームページを確認してから、いらしていただけますよう お願いいたします。
  • 遊びに来てくれたのは11ヶ月のお友達手づかみ食べでしっかりと野菜を口に運びます。 かじり取るもの手でつまむのも上手だね~ 「好きなものを選んで食べてるね!賢いなあ♪」 そんな会話を大人同士で弾ませながらお子さんの成長を確認しました 食事の最後に登場した白身魚はおいしい発見だったようで・・✨ 大きなお口でモグモグ食べてくれました。 お腹いっぱいになったね~!また遊びに来てね      
  • 離乳食講座に遊びに来てくれるお子さんの月齢に合わせて栄養士が離乳食を作ります♫ お子さんと保護者の方に試食をしてもらいながら、これからの食事の進め方を話したり、 おうちの様子を話したり、食事と関係のない話もしたりして、ゆっくり過ごして頂く時間です☺ 園に通っている子たちと同じ内容の離乳食を作ります。 対象のお子さんの目安は5ヶ月~1歳くらいです。(月齢は目安ですので、必要と感じる方はご相談くださいね) ぜひ遊びにいらしてください✨