木と共に育つ~木育~
2021.01.25
わらしこ保育園の◯◯

東京都の木育推進事業を利用して、『株式会社 東京・森と市庭』さんに多摩産材のヒノキで作ってもらった遊具の数々。木材の温もりを肌で感じることができる最高の遊具です。
大人から見たらただの長い木材も、子どもの手にかかれば様々な遊び道具に!
シーソーに一本橋!
ベッドとソファーでくつろぎの場所に
年長児の創造力にかかれば、複雑な遊具もできてしまいます。自動車にタイヤをころがす坂道。毎日違う遊びが生まれています。
わらしこ保育園の園庭には遊具らしい遊具は置いてありません。水・砂・土・木、自然の全てが子ども達の遊び道具です。子ども達は感性を総動員して、自然の中で遊びを見つけ、作っていきます。そんな遊びのなかでは、用意された遊具やおもちゃの遊びでは手に入れることのできない、想像力・創造力が培われていきます。
地球組さんは最近竹馬を作って遊んでいます。こちらも今後ブログの中で紹介していきたいと思います。
関連ブログ
-
わらしこまつり/語り部さん
2020.09.25 わらしこ保育園の◯◯ -
新年度・新入園児・新生活!
2021.04.05 わらしこ保育園の◯◯ -
子どもの日の集い
2021.05.06 わらしこ保育園の◯◯ -
9/10 わらしこまつり
2022.10.07 わらしこ保育園の◯◯ -
わらしこまつり/祭りを彩る各クラスの制作
2020.09.24 わらしこ保育園の◯◯