千種焼き/ぼたもち(お彼岸)
2021.03.19
今日のお献立/わらしこ保育園

おしながき🥢
・ごはん
・千種焼き(豚ひき肉・玉ねぎ・ひじき・おから・豆腐・生姜)
・根菜のブイヨン煮(大根・人参・玉ねぎ・油揚げ・さやいんげん)
・ぬか漬け(きゅうり・かぶ)
・人参のみそ汁(人参・ごぼう・白菜)
おやつ🍵
・ぼたもち
・煮干し
明日は春分の日。この日を中日とした3月17日~23日はお彼岸です。
なので、今日のおやつはぼたもち(牡丹餅)です。昔からお彼岸に食べられていた食事です。
赤色は魔物が嫌うとされ、赤い小豆には悪い物を祓う力があると考えられていたそうです。実際、小豆にはデトックス効果があり、近年注目されている健康食材です。昔の人は実体験で感じ取っていたのですね。
春のお彼岸は、牡丹の咲く頃なので牡丹餅。秋のお彼岸は、萩の花が咲く頃なのでおはぎ(お萩)と呼びます。また、小豆の収穫時期の秋に比べて、春の小豆は皮が固いのでこしあんで作るそうなのですが、わらしこではつぶあんです。
...小豆の皮には栄養がたっぷりですからね!体の悪い物を祓ってくれますからね!決して手間がかかるという理由ではないですからね!
今回は砂糖の中に少し黒糖を混ぜて作ってみました。後味にコクと香りがあって美味しくできました。
関連ブログ
-
麻婆豆腐/グリンピースおにぎり
2024.04.18 今日のお献立/わらしこ保育園 -
さわらのみそ焼き/黒米おにぎり
2023.05.08 今日のお献立/わらしこ保育園 -
麻婆なす
2020.06.23 今日のお献立/わらしこ保育園 -
鶏手羽元のさっぱり煮
2020.08.11 今日のお献立/わらしこ保育園 -
アジのムニエル/高菜のおにぎり
2023.02.02 今日のお献立/わらしこ保育園