七夕🌟メニュー
2020.07.07
今日のお献立/わらしこ保育園

おしながき🥢
🎋天の川そうめん ~トマトのマリネ、きゅうりとオクラの浅漬け、なす味噌をのせて~
🎋鶏肉のから揚げ
🎋紫陽花ポテトサラダ
🎋とうもろこしスープ
今日は七夕ですね🌟♬
織姫と彦星のお話が浮かびますが…
みなさん、七夕に「そうめん」 食されるようになった由来をご存知ですか?
実は、7月7日は「そうめんの日」。
七夕とそうめんは古くから関わりがあり、江戸時代には七夕に食すものとして既に一般的でした。
昔から中国では病を避けるまじないとして、七夕に「索餅(さくべい)」と呼ばれる食べ物が食されていました。
小麦粉などを練ってひも状にしたものです。これが変化してそうめんになったと言われています。
徳川将軍の七夕の祝膳にもそうめんが出され、庶民の間でも贈答品として出回っていたそうですよ!
関連ブログ
-
さわらの塩焼き/あんまん
2025.03.06 今日のお献立/わらしこ保育園 -
さわらの照り焼き/雑穀おにぎり
2023.05.16 今日のお献立/わらしこ保育園 -
ししゃも
2020.06.22 今日のお献立/わらしこ保育園 -
けんちんうどん/ピラフおにぎり
2025.01.17 今日のお献立/わらしこ保育園 -
かぼちゃのそぼろあんかけ/じゃこおにぎり
2024.10.07 今日のお献立/わらしこ保育園