1/9 獅子舞

2025.01.09 わらしこ第2保育園の◯◯

「お正月の日本の伝統行事・文化を知ろう」と、わらしこ第2保育園ホールに獅子舞の大和屋笑助さんをお迎えしました。

全員ホールに集合し、お囃子に合わせた獅子舞の踊りをそれぞれ楽しみました。

年齢によって、大人の陰からこわごわ見る子、泣いている子、身を乗り出してみる子、様々でした。

 

獅子がみかんを食べ、口から皮が出てくると大歓声。

そのうち獅子が眠くなり、すやすや寝始めるひと時もじっと見つめていました。

最後は厄落としに頭を「カミカミ」と噛んでもらいます。

地球組は全員、大空組やつばさ組はやりたい子が名乗りをあげていました。

小さなクラスのこどもたちも、泣いている子は少なく、獅子舞を満喫できたのではないでしょうか。

 

今年もみな健康でいい年となりますように。

大和屋笑助さんありがとうございました!

 

関連ブログ