わらしこ第2保育園 運動会☀

10月19日(土)は秋晴れのもと、わらしこ第2保育園の運動会を開催しました
自分で編みあげた縄を使い、縄跳びをして地球組(5歳児)が入場します。自信に溢れる姿が素敵でした。
~リズム遊び~
子ども・保護者・職員みんなで芝生の上を気持ちよく裸足で駆け回りました。0歳児クラスの子が芝生の心地よさを感じながら遠くまで歩いて探索する姿からは、子どもの世界が広がっていくことが感じられました
~取り組み~
発達の段階に沿ってクラスの種目をおこないました。
たんぽぽ組(0歳児)のテーマは「自ら動く・移動する」です。
這い這いや歩くことで自分から保護者の元へと向かいました!
のびろ組(1歳児)のテーマは「足」です。
日頃から楽しんでいる大型遊具を、手と足の指先で踏ん張り、登っていきます!
太陽組(2歳児)のテーマは「手と足を使う」です。
のびろ組からさらに凹凸のある大型遊具となり、手と足を使って登っていきます。
つばさ組(3歳児)のテーマは「足・腰」です。
自分達で机や布団を運び、大型遊具を準備して、一本橋を渡りました!
大空組(4歳児)のテーマは「よじ登る・ジャンプ」です。
ドキドキする気持ちを感じながら挑戦していきました!
地球組(5歳児)のテーマは「全身をコントロールする」です。
一本橋だけでなく、保護者の背中がつながってできた橋も渡りきりました!
どのクラスの子ども達も、取り組みの最後では保護者にぎゅーっと抱きしめてもらい、愛情に包まれました☺
大人の取り組みは綱引きです。保護者・OBOG・職員が本気で力を出し合って綱を引き、みんなで楽しみました!!
最後はみんなで輪になり歌を歌いました♪
今年も子ども達の素晴らしい成長が感じられる運動会となりました☺
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
関連ブログ
-
わらしこ第2保育園の🌸巣立ちの会🌸
2024.04.05 わらしこ第2保育園の◯◯ -
たんぽぽ組の冬遊び⛄
2022.12.16 わらしこ第2保育園の◯◯ -
浅間山でお散歩👒
2020.10.27 わらしこ第2保育園の◯◯ -
七夕
2020.07.07 わらしこ第2保育園の◯◯ -
地球組春の松之山合宿🌾
2023.06.05 わらしこ第2保育園の◯◯