ひなまつり ~準備から片付けまで~
2021.03.04
わらしこ第2保育園の◯◯

今年もわらしこ第2保育園では年長の地球組がひな壇の飾りつけをしてくれました。
一週間前にひな人形が仕舞われている箱を出してきて飾りつけをはじめました。
組立ては説明の図を見ながら自分たちで考える。
人形や道具の飾りつけは段ごとにやってみたい子たちがグループになって相談しながら力を合わせて頑張りました。だってひな人形に触っていいのは地球組だけだから、この日が来るのを心待ちにしていたみんなですからね。
桃の花も飾られてホールでみんなを楽しませてくれました。
ひな祭りの次の日にお片付け。自分たちが出したんだから最後まで地球組がやります。
飾りの段を受け持ったグループがまたその段を片付ける。どうやって仕舞われていたのかちゃんと覚えていましたよ。
こうして地球組にはひと際充実感と達成感のある行事になりました。
また来年、次の地球組さんたちよろしくね!
関連ブログ
-
太陽組(2歳児) 公園で水遊び
2021.07.27 わらしこ第2保育園の◯◯ -
地球組 お泊まり保育 1日目
2021.12.28 わらしこ第2保育園の◯◯ -
地球組🌎みんなノート♪
2021.07.21 わらしこ第2保育園の◯◯ -
行事 七夕の会
2021.07.09 わらしこ第2保育園の◯◯ -
5歳児 地球組🌏川遊び
2020.10.12 わらしこ第2保育園の◯◯